里親申込書 Logo
  • 里親申込書

    保護猫譲渡の前に
  •  「ねこしあぎふ」では、過酷な環境を生きている猫たちを保護し、幸せに人と共生できることを目的としています。どの子たちも預かりボランティアが、愛情をこめて大切に育て送り出します。残酷な飼育方法、虐待、放棄等無責任な里親さんを避けるためこちらの申込書をいただいて状況確認をさせていただきます。個人的なこともお聞きいたしますが、ご理解ください。尚、いただいた情報は決して他に漏洩かつ他用しません。

     こちらのアンケートの結果、「ねこしあぎふ」で審査し、電話またはメールでご連絡いたします。条件が合わない場合はお断りする場合もございますが、ご了承ください。

  • 【重要】猫を飼うということ

    猫を飼うことは責任を伴います。猫の寿命は10~20年で猫の最期までには、楽しいことばかりではありません。人にとっては癒しのつもりで飼っても、猫には癒そうという意思はありませんので、期待と異なるかもしれません。  ねこは従順な子たちばかりではないので、懐かないと感じることもあります。柱や壁を傷つけたり、カーテンを登るなど、驚くような行動をすることもあります。食事でわがままをいったり、夜中に走り回ることもあります。病気を持っていたり、発症したり、ケガをするかもしれません。それでもその猫と寄り添い、猫の一生を面倒を見続けていかなければなりません。あなたや家族がどんな状況になっても、その覚悟をもって、その猫を飼う心の準備がありますか。

  • 長い申込書にご回答ありがとうございました。このまま送信してください。

    プリントアウトする方はねこしあぎふスタッフに手渡し、または下記にお送りください。

    Email: nekonoshiawasegifu@gmail.com   Fax: 058-264-1005

  •  
  • Should be Empty: