• 研究メンバー登録フォーム

    より良いスタートアップカルチャーを醸成するための12のテーマを設定し、1部は、毎回スタートアップの組織開発に係るゲストをお招きしたオープンなトークセッション、2部は、スタートアップに最適な組織文化であるStartup Cultureについて学び合う「研究メンバー」限定のクローズドワークショップを開催いたします。
  • 👉研究メンバー限定 ワークショップ開催概要はこちら

     

    研究メンバー登録について

    本プログラムを通じて、旧来型の日本企業における組織文化とはことなる、急成長を目指すスタートアップに最適な組織文化であるStartup Cultureについて、参加者同士で学び合い、各組織に持ち帰り、組織・人事に活かしていくことを目指します。

    前半1時間の講演会は一般にもオープン、後半1時間のワークショップは応募・選考を受けた者のみが参加できるメンバー限定のクローズドセッションとなります。第一部、第二部に分かれており、第一部はオンライン含む公開型の学習の場、第二部は研究メンバーを中心としたクローズドなオフラインのディスカッションの場という分け方をしております。研究メンバーの方には月に1回開催される第二部(もちろん第一部への参加も大歓迎)に参加いただき、議論に加わっていただきたいと思っております!

     ご参加をご希望の方は、こちらのフォームよりご応募ください。

  •  
  • 個人情報の取り扱い

    一般社団法人スタートアップエコシステム協会のプライバシーポリシーに準じます。https://startupecosystem.org/privacy-policy

     
    著作権等の取り扱い

    本プログラムで提供または使⽤を許諾する教材・資料・ソフトウェア等(以下「配布資料等」といいます。)の著作権およびその他知的財産権は、一般社団法人スタートアップエコシステム協会、講演者又は当協会が指定する第三者に帰属し 、受講者は 当協会の事前の承諾無くして、いかなる形態においても配布資料等の全部またはその⼀部について複製・改変または第三者に対する提供・開⽰・使⽤の許諾、その他の処分を⾏うことはできないものとする。


    秘密保持

    • 本プログラムでは参加者同士が各社の内部事情について共有する場面があります。本プログラムの時間内で、他の参加者より開示された、当該参加者の所属す企業に関する情報(以下「秘密情報」という。)は開示者の事前の承諾なく、秘密情報を第三者に開示又は漏洩してはならない。ただし、次の各号に該当する情報については秘密情報に含まれない。
    1. 開示を受ける前に公知であったもの
    2. 開示を受けた後に自己の責に帰すべき事由によることなく公知となったもの
    3. 開示を受ける前に既に自ら保有していたもの
    4. 正当な権限を有する第三者から秘密保持義務を負わずに入手したもの
    5. 開示を受けた情報によることなく独自に開発したもの

     

    • 秘密情報の漏洩等の事故が生じた場合には、速やかに開示当事者に対しこれを報告し、開示当事者の指示を受けるものとする。
    • 受領当事者が本契約に定める事項に違反したことにより、開示当事者が損害を被った場合、受領当事者は開示当事者が被った損害を賠償するものとする。
  • Should be Empty: