アーカイブ配信:Tara Fraser先生トークセッション Logo
  • アーカイブ配信:Tara Fraser先生トークセッション

    私たちはロルフィングを知らないので教えてください
  • Image-13
  • トークセッションは開催済みです。
    現在アーカイブがご覧いただけます。(7月10日まで視聴可能)

    TokyoYogaProjectへようこそ!

    TaraFraser先生のオンライントークセッションはどなたでもご参加できます。
    メールをご登録ください。
    30日間視聴可能なアーカイブもお送りいたしますのでお気軽に登録ください。
    お申し込みの方には自動返信メールにてzoomリンクをお送りします。
    届かない場合はメールアドレスの入力ミスの場合が考えられますので再度ご登録ください。

    日時:6月9日(日)20:00-21:00ごろ終了(日本語訳あり)
    聞き手:Yukiko Matsubayashi(YUKIYOGA)

    お申し込みの方はTokyoYogaProjectのニュースレターへ登録されます。



  • Tara Fraser タラ・フレイザー (イギリス在住)
    ヨガは子供の頃から私と共にありました。私はダンサーとしてプロとしてトレーニングを受け、舞台芸術の学位を取得しました。外見よりも「感じる感覚」に惹かれ、私はすぐに、私にとってリハーサルはパフォーマンスよりも面白いことに気づきました。私はヨガにかなりの熱意を持って取り組み、いくつかの異なる伝統、特にTKVデシカチャールの治療的アプローチを研究しました。

    1999年、私はロンドンにヨガ・ジャンクション・スタジオを開きました。当時、ロンドンには数少ないヨガ専門スタジオのひとつでした。私は30年以上ヨガを教え続けており、自己練習を奨励する『Yoga for You』や『The Easy Yoga Workbook』などの著者も務めています。

    私は、ジョバンニ・フェリシオーニのクラスを受講していたときに、ヨガを通じてロルフィング(イダ・ロルフもヨガをしていました!)に出会いました。ロルフィングは、私がこれまで出会った中で最も効果的で、永続的な身体の変化をもたらすものでした。10回のセッションを受けるうちに、姿勢、体力、精神状態、ヨガのアーサナが著しく変化しました。

    すっかり感銘を受け、もっと詳しく知りたいという強い興味を抱いた私は、ロンドンとミュンヘンでロルフィングプラクティショナーのトレーニングを受けました。さらにタッチのスキルを磨くために、ジョセフ・フリーマンのもとで馬の構造統合学を学びました。馬とのつながりは本物でなければなりませんし、間違いの余地はあまりありません。馬は素晴らしい教師です。現在、私はヨーロッパロルフィング協会上級認定トレーニングに参加しています。

    動物や人との仕事において、私は今、生まれ持った自己認識と外界との真のつながりを育む手段として、触れ合いと動きを中心に活動しています。

    私には4人の子供がおり、ヨガ講師のパートナー、ナイジェル・ジョーンズとともにデボンに住んでいます。

    認定ロルファー、BWYディップ、BWYディプロマコース講師

  • Should be Empty: