配列 Sequence
             
            1) 複数の合成条件をご依頼の場合、複数行に同じ配列を記入下さい。
2) "Sequence" スペースを含めず、半角英字で入力してください。
  必須アミノ酸は1文字表記として下さい。
  記入例 : ACDEFGHIKLMNPQRSTVWY
3) 末端構造は"N-terminus""C-terminus"でご指定ください。
4) L体の必須アミノ酸は以下の記号を用いてください。
  Alanine=A,      Cysteine=C,    Aspartic acid=D,  Glutamic acid=E,  Phenylalanine=F,  
  Glycine=G,      Histidine=H,    Isoleucine=I,     Lysine=K,      Leucine=L,     Methionine=M,
  Asparagine=N,   Proline=P,    Glutamine=Q,   Arginine=R,   Serine=S,   Threonine=T,
  Valine=V,   Tryptophan=W, Tyrosine=Y
5) D体アミノ酸は半角英数小文字の1文字表記をご使用下さい。
6) 非天然アミノ酸やリストにない修飾は特記事項に詳細をご記入下さい。
7) リン酸化アミノ酸は以下の略号を用いて下さい。
  phospho Serine=(pS), phospho Threonine=(pT), phospho Tyrosine=(pY)
8) 修飾アミノ酸、非天然アミノ酸、もしくはスペーサーなどの表記は
  括弧書きでご記入下さい。
   Norleucine=(Nle), Citrulline=(Cit),     6-Aminohexanoic acid=(Ahx),
   Gamma-aminobutyric acid=(Gaba),     Cyclohexylalanine=Cha,
   Acetyllysine=(AcK), Monomethyllysine=(MMK),     Dimethyllysine=(DMK),
  Trimethyllysine=(TMK), Trans=4-L-hydroxyproline=(Hyp)
9) PEGylation用スペーサーは以下の通りご記入下さい。
  (PEG2), (PEG6), (PEG8), (PEG12), (PEG24)